腹筋を鍛えるチューブトレーニング【お腹の引き締めに刺激を加えよう】

腹筋を鍛えるチューブトレーニング【お腹の引き締めに刺激を加えよう】

腹筋のチューブトレを調べてる方

お腹の筋肉って何がある? 腹筋を鍛えるチューブトレーニングを知りたい!

こんな疑問にお答えします。

今回は、以下の内容を解説していきたいと思います。

  • 腹筋群を確認しよう
  • 腹筋を鍛えるチューブトレーニング

私は、渋谷のパーソナルトレーニングジム「Shibuya Fitness Sharez」を2015年から運営しており、近年はパーソナルトレーナー養成スクール「Sharezスクール」の運営と講師も勤めています。

腹筋群を鍛えることで、お腹周りの引き締めや、姿勢や腰痛改善の効果が期待できます。

今回は、腹筋群の概要と、腹筋を鍛えるチューブトレーニング種目について紹介していきます。

腹筋群を確認しよう

まずは腹筋の筋肉について詳しく理解していきましょう。

腹筋群には、「腹直筋、腹斜筋(内腹斜筋、外腹斜筋)、腹横筋」の3種類の筋肉があります。

それぞれの筋肉の付着部や働きを確認していきましょう。

腹直筋

腹直筋

腹直筋は、一般的に腹筋と認識されている部分で、「シックスパック」と呼ばれている筋肉です。

腹直筋は、骨盤の恥骨稜というところから、肋軟骨の前面まで付着しています。

腹直筋の働きとしては、身体を丸める動きや身体を横に倒す動き(体幹の前屈や側屈)に関与しています。

腹斜筋

腹斜筋

腹斜筋は、内腹斜筋と外腹斜筋に分けられます。

  • 内腹斜筋は、鼠蹊(そけい)靭帯の上部や腸骨稜の前面から、肋骨の下部まで付着しています。
  • 外腹斜筋は、肋骨の外側から、外側の腸骨稜の前半部分や鼠蹊(そけい)靭帯まで付着しています。

腹斜筋の働きとしては、身体をひねる動作(体幹の回旋)や、深く呼吸をするときに使われています。

腹横筋

腹横筋

腹横筋は、腹部の大きな筋肉で、コルセットのようにお腹周りを覆っています。

腹横筋の働きとしては、お腹を内側にしめて、腹腔内に外側から圧力かけることで、内臓や体幹を安定させる役割を担っています。

また、排便の補助的役割もあります。

腹筋を鍛えるチューブトレーニング

それでは、腹筋を鍛えるチューブトレーニングを紹介していきます。

チューブは、自宅でもトレーニングできますので、すきま時間に効率よく腹筋を鍛えていきましょう。

  • チューブレッグレイズ
  • チューブツイストシットアップ
  • チューブサイドベント

チューブレッグレイズ

チューブレッグレイズは、脚を上げ下げすることで、腹直筋や腹斜筋を鍛える種目です。

脚の持ち上げる動きを、チューブでサポートしていきます。


ポイント
チューブで脚を引っ張り過ぎないようにしましょう。

腹直筋や腹斜筋の力で足りない分だけ、チューブの力を使うイメージが大切です。

チューブツイストシットアップ

チューブツイストシットアップは、チューブを使ってひねり動作を行う腹筋トレーニングです。


ポイント
肘を後ろに引くときに、腹斜筋を意識して身体を丸めながら、上体を少し後ろに倒すのがポイントです。

上体を後ろに倒しすぎると重心が後ろにいき過ぎてしまい、腹斜筋に負荷がかからないので注意しましょう。

チューブサイドベント

チューブサイドベントは、チューブを使って体幹部の側屈動作を行い、脇腹を鍛えるトレーニングです。


ポイント
上体を横に倒すときには、腕の力でチューブを引っ張るのではなく、脇腹にある腹斜筋を収縮させるイメージ行いましょう。

まとめ

腹筋は姿勢を保持したり、内臓の位置を安定させたりと、日常生活に大きく関わる役割があります。

チューブは、トレーニングのサポートしてくれり、負荷を上げることができるので、ぜひ効果的に取り入れていきましょう。

今回のテーマや、その他のトレーニング方法などに関して、ご質問や疑問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

以下のボタンから「LINE友だち追加」をしていただくと、LINEでのお問い合わせが可能になります。

友だち追加