ダイエットの資格とは?【資格の種類、取得するメリット、費用まとめ】

ダイエットの資格とは?【資格の種類、取得するメリット、費用まとめ】

ダイエットの資格に興味がある方

ダイエットの資格ってどんなものがあるの? 取得するメリットってあるかな? ダイエットの資格を取るのにいくらかかるの?

こんな疑問にお答えします。

今回は、「ダイエットの資格」について、以下を解説していきたいと思います。

  • ダイエットの資格とは?
  • ダイエット資格の種類
  • ダイエット資格を取得するメリット
  • ダイエット資格はどんな方が取得しているのか?
  • ダイエット資格の取得の流れと費用

私は、渋谷のパーソナルトレーニングジム「Shibuya Fitness Sharez」を2015年から運営しており、それ以前に、フィットネスジム運営企業に勤めたりと、ダイエット資格を含め、色々な資格をお持ちのトレーナーの方々と関わる機会がありました。

これまでの経験や、知人のトレーナーの方々から得た情報を元に、解説していきたいと思います。

ダイエットの資格とは?

ダイエットの資格とは?

ダイエットの資格とは、「ダイエットに関する知識を理論的に学んだり、それを指導できるようになるための資格」です。

体重を落とすことばかりに意識がいってしまったり、間違った方法でダイエットをし、失敗してしまう方がいるので、そういった問題を解決したい方、そういった人に指導をする方が取得しています。

ここでのダイエットの定義は、「ただ痩せる、体重を落とす」という事ではなく、生理学や、栄養学などの知識を学び、「健康的に痩せていく、美しく痩せていくこと」を目指しています。

ダイエット資格の種類

ダイエット資格の種類

ダイエット資格には、以下のようなものがあります。

  • 日本ダイエット健康協会のダイエット検定、ダイエットインストラクター
  • 日本肥満予防健康協会(JOPH)のダイエットアドバイザー、肥満予防健康指導員、肥満予防健康管理士
  • 日本インナービューティダイエット協会(IBD)のインナービューティプランナー、インナービューティダイエットアドバイザー
  • 日本能力開発推進協会(JADP)のダイエットインストラクター

順番に紹介していきます。

日本ダイエット健康協会のダイエット検定、ダイエットインストラクター

この資格は、2008年に作られた資格で、「ただ痩せる、体重を落とす」ということだけでなく、「美と健康に関して正しい知識を学んでいく」資格です。

ダイエット資格としては、最も有名と言える資格です。

正しいダイエット知識を広げる為に、一般のダイエッターから、指導者まで、幅広い方を対象として作られました。専門性の差によってレベルが分けられ、段階的に取得できるようになっています。

フィットネスインストラクターなどの健康、美容、食に関わる仕事をしている方から、ダイエットをしたい主婦の方まで、世代や職業を問わず、受講しているようです。たくさんの著名人もこの資格を取得しています。

日本ダイエット健康協会の公式HPはコチラです。
日本ダイエット健康協会の公式HP

日本肥満予防健康協会(JOPH)のダイエットアドバイザー、肥満予防健康指導員、肥満予防健康管理士

ダイエットに関する実践学を学びたい方や、肥満予防・解消のアドバイザーとして活動したい方が、実務に活かせる知識、指導法を習得するための資格です。

この資格の母体組織は、肥満と健康に関する正しい知識を普及する目的で、多くの医師の協力のもと、2005年に設立されました。日本最大規模のダイエット関連の協会です。

母体の団体が、医師などを中心としているので、病院の検診、お医者さんの指導ノウハウをもとにした科学的な内容になっている点が特徴です。

「アドバイザー」「指導員」「管理士」と資格の名称にも入っているように、ダイエット指導をする方、食事のアドバイスをする仕事をしている方などを対象にしています。

具体的には、「栄養士、フィットネスインストラクター、パーソナルトレーナー、看護師、調理師、薬剤師、エステティシャン、健康食品販売員の方」などが取得しています。

日本肥満予防協会(JOPH)の公式HPはコチラです。
日本肥満予防協会(JOPH)の公式HP

日本インナービューティダイエット協会(IBD)のインナービューティプランナー、インナービューティダイエットアドバイザー

この資格は、著名栄養士である「木下あおい」さんの、以下の想いから、楽しく、美味しくダイエットしていく為の食事を広める為に作られた資格です。

  • 食事を変えることが美しさへの近道である
  • 食事の改善が心の安定を作る
  • ダイエットは苦しいもの、我慢するもの、という認識を変えたい

この考え方を「インナービューティダイエット」といい、それを体系的に学べるのがこの資格です。主に、自身で料理をする方、料理教室を開催したい女性の方、管理栄養士、調理師の方などが多く取得しています。

日本インナービューティダイエット協会(IBD)の公式HPはコチラです。
日本インナービューティダイエット協会(IBD)の公式HP

日本能力開発推進協会(JADP)のダイエットインストラクター

この資格は、2007年に作られた資格で、健康的なカラダ作りのメソッドを、経験を積んだパーソナルトレーナーから学べる資格です。ダイエット指導で実績を出しているパーソナルトレーナー監修のコンテンツなので、信頼性が高いです。

「ただ体重を落としていく」のではなく、「食事、心理、運動の3つを改善し、体脂肪率を落としていく」ダイエットを目指した内容になっています。

また、受講者専用アプリがあったり、質問が無料でできたり、添削をしっかりしてくれたり、アフターケアもあり、サポートが充実しています。

ダイエットを指導する方はもちろん、一般のダイエットに取り組む方も多く資格取得しています。

日本能力開発推進協会(JADP)の公式HPはコチラです。
日本能力開発推進協会(JADP)の公式HP

ダイエット資格を取得するメリット

ダイエット資格を取得するメリット

ダイエット資格を取得するメリットは、「自身のダイエットがうまくいく」以外にも、「ダイエット関連の仕事に繋がる」ということもあります。

自身のダイエットがうまくいく!

ダイエット資格を取得することで、ダイエットに関する正しい知識が身につくので、自身に合った方法を見出したり、工夫して取り組みやすくなります。

「ネットで見た情報を元にダイエットしていたり、なかなか成果が出なかった方」でも、情報に惑わされず、根拠のある知識を元にダイエットに取り組むことができます。

実際にダイエット資格を取得する為に勉強し、知識を得たことで、自分がネットで見た情報の間違いに気づき、学んで得た正しい知識を元にダイエットに取り組んだら、成功したなどのケースもあります。

私のパーソナルトレーニングのお客様(男性)でも、パーソナルトレーニングも通いながら、「もっとダイエットについて勉強したい!」と「ダイエット検定」を取得した方がいらっしゃいます。

もう4年以上のお付き合いになりますが、普段の食事でも知識を活かして工夫し、良い身体を維持しています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

🎥SHINさん(@shin.h_tk)がシェアした投稿

ダイエット関連の仕事に繋がる!

ダイエット関連の資格を取得し、さらに運動の知識や指導のスキルを高めていき、パーソナルトレーナー、ダイエットアドバイザー、食事アドバイザーなどの仕事に就く方もいらっしゃいます。

自身がダイエットに成功し、「その経験や感動を他の人にも伝えたい!」という思いで、「資格を取得し、パーソナルトレーナーに転職した」という方もいます。

実際に、自身がダイエットに成功し、ママながら、食事アドバイスの仕事をしている方もいらっしゃいます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

けんママ⭐️ダイエットインストラクターさん(@kenmama89)がシェアした投稿

ダイエット資格はどんな方が取得しているのか?

ダイエット資格はどんな方が取得しているのか?

ダイエット資格を取得しているのは、以下の方々です。

  • 既にダイエット、ボディメイク関連の仕事をしている方
  • これからダイエット、ボディメイク関連の仕事をしたいとお考えの方
  • 自身のダイエットのため、家族や大切な人の身体のために取得する方

ダイエット資格は、既にダイエット、ボディメイク関連の仕事をしている方(パーソナルトレーナー、フィットネスインストラクター、管理栄養士、ダイエットアドバイザー、ビューティアドバイザーなど)が、スキルアップとして取得するケースが多いです。

また、これからダイエット、ボディメイク関連の仕事をしたい方や、自身のダイエットのため、家族や大切な人の身体のために取得する方もいらっしゃいます。

具体的には、管理栄養士の方が「ダイエット指導の仕事をしていくため」に資格を取得したり、主婦の方が「旦那さんにダイエットして欲しい」から資格を取得したり、お子さんをお持ちの方が「スポーツをしている子供のカラダ作りのため」に資格を取得したり、と言ったケースがあります。

また、インナービューティーダイエットの資格を取得し、ダイエットの為の料理教室を主催している方もいらっしゃいます。

ダイエット資格の取得の流れと費用

ダイエット資格の取得の流れと費用

ダイエット資格それぞれの、取得の流れと費用について紹介していきます。

日本ダイエット健康協会のダイエット検定、ダイエットインストラクターの取得の流れと費用

資格取得は、「Webで申し込み → テキスト購入 → 自身でテキストを学習 → 試験申し込み(日程、会場は予め決まっています) → 試験会場で試験受験」の流れです。

テキストのみで気軽に始められる資格ですが、試験日と試験会場が予め決まっているのでスケジューリングをしっかり行い、試験日から逆算して勉強する必要があります。

費用としては、ダイエット検定1級と2級で異なります。

1級の資格が、「7,000円 + 教材費2,160円で、合計9,160円」です。2級の資格は、「6,000円 + 教材費2,160円で、合計8,160円」です。

テキストのみなので、今回紹介する資格の中で、最も低価格で取得しやすくなっています。

詳しくは、日本ダイエット健康協会の公式HPをご確認ください。
日本ダイエット健康協会の公式HP

日本肥満予防健康協会(JOPH)のダイエットアドバイザー、肥満予防健康指導員、肥満予防健康管理士の取得の流れと費用

資格取得は、「Webで申し込み → 講座選択 → 講座申込(テキスト、DVD購入) → 自身で学習 → オンラインで試験受験」の流れです。

こちらの資格の特徴でもありますが、どなたでも気軽に取得できるよう、申し込みから、資格試験受講まで、全てオンラインで完結するようになっています。

費用としては、ダイエットアドバイザーの資格が「講座費用25,110円 + 資格認定費用5,000円 + 年会費5,000円で、合計35,110円」です。

肥満予防健康指導員の資格が「講座費用19,440円(Webの場合) or 23,760円(DVDの場合) + 資格認定費用5,000円 + 年会費5,000円で、合計29,440円(Webの場合) or 33,760円(DVDの場合)」です。

詳しくは日本肥満予防協会(JOPH)の公式HPをご確認ください
日本肥満予防協会(JOPH)の公式HP

日本インナービューティダイエット協会(IBD)のインナービューティプランナー、インナービューティダイエットアドバイザーの取得の流れと費用

資格取得は、「Webで協会会員登録 → 通学or通信を選択 → 申込 → インナービューティダイエットアドバイザーは講義受講のみ、インナービューティプランナーは講義を受講した後に、資格試験」の流れです。

資格取得者は、自身で食事を作ることができるようになることが基本的な考えなので、対面の講習が多いです。スケジュール的に参加可能かどうかを確認した上で、申し込むようにしましょう。

費用としては、インナービューティダイエットアドバイザーの資格は「講習料35,000円 + 資格認定料15,000円で、合計50,000円」です。

インナービューティプランナーの資格は、多くの実践、講義があり、取得後、協会認定講師として活動できたり、協会認定料理教室を開催できたりするので、今回紹介する資格の中では最も高額で「518,400円」です。

詳しくは、日本インナービューティダイエット協会(IBD)の公式HPをご確認ください
日本インナービューティダイエット協会(IBD)の公式HP

日本能力開発推進協会(JADP)のダイエットインストラクターの取得の流れと費用

資格取得は、「Webで申込 → テキスト購入 → 自身で学習 → 課題提出 → 添削 → オンラインで試験受験」の流れです。

この資格は、「添削が充実していること、オンラインで質問ができること」など、受講生が学習しやすい工夫が施されているので、うまく活用し、理解を深めましょう。

費用としては、「講座料35,000円 + 試験受講料5,600円で、合計40,600円」です。

内容はボリュームもあり、充実していますが、全てオンラインで完結する資格なので、割安なイメージです。

詳しくは、日本能力開発推進協会(JADP)の公式HPをご確認ください
日本能力開発推進協会(JADP)の公式HP

まとめ

ダイエット資格は、ダイエットに関する正しい知識が身につくので、自身に合ったダイエット方法を見出せたり、家族や大切な人の身体のために学習した知識を活かせます。

ダイエットやボディメイクに取り組んでいる方、ダイエット、ボディメイク関連の仕事に繋げたいとお考えの方は、資格取得にチャレンジしてみてください。

ダイエット資格に関して、「もっと情報が知りたい」、「どれを取得したらいいか相談したい」などありましたら、お気軽にお問い合わせください。

以下のボタンから「LINE友だち追加」をしていただくと、LINEでのお問い合わせが可能になります。

友だち追加